ドム、現場実習へ行く
「現場実習」
息子は現場実習に行き始めた。
今回の実習は「パソコンを使っての入力作業」
私よりパソコンに詳しくなった息子。
一番の敵はおそらく「漢字」だろう。
息子は小学生の時から漢字は苦手で、
特製のドリルを作って熱心に漢字苦手克服対策をしたこともあるが、今は学校にお任せ。
漢字…
漢字は確かに難しい。
パソコンで入力することが増えた昨今、字を書くことが減っているので漢字を手で書くことが減っている。それだけが要因ではないと思うが、息子は漢字を絵のように?覚えるらしい。
だから画数の多い漢字や、似たような漢字は頭の中がこんがらかってしまうらしい。
現場実習についてはまた息子が詳細をお伝えする事になると思います。
高二になった息子は進路の事を本気で考え始めている。
大好きなパソコン関係の専門学校の進学を希望している。
正直言って、専門学校がどれだけの偏差値が必要なのか?全くわからない。
私の通っていた高校は進学校で卒業後の進路はほとんど大学が多かった。
私も専門学校という選択肢を考えたことがこれまでなかったのでこれから息子とどんな専門学校があるのか調べるのが楽しみだ。
若いっていいなっと本当に思う。可能性に溢れている。それにどんどん吸収して、たくましくなっていく。どうか、若者の夢や希望を奪い取るような社会だけにはなってほしくないと強く願う。
やりたい事を仕事にする。好きな事を仕事にできている人はほんのひと握りの人達だ。
コロナで仕事を失った方々も多い昨今。どんどん収入の格差が生まれ、貧困はどんどん進み、人から寛容な気持ちが消えているように思う。会社は必要な時に派遣社員やパート、アルバイトを使い、必要無くなれば契約を打ち切る。正規雇用で働けている人がどんどん少なくなっている。
私も学生時代、ホテルのアルバイトをしていたが、アルバイトなのに客室の最終確認まで行っていた。本来は正社員の人がチェックするはずであろう仕事を大学生のアルバイトが行っていた。
サービス業は特にアルバイトやパートが支えている。なんともおかしな話であると私は考えいる。
息子は確かに重度の心臓病と奇形している手だ。でもそれがどうした事だろう。きちんと通院して薬を欠かさず服用し、訓練して器用だ。障害者だが、できることは沢山あるし、少しの理解と配慮でなんら仕事に支障はない。
「ペースメーカーが植え込まれている」それだけで、え?無理でしょっと考えるのは
時代遅れも甚だしい。これはもっと訴えていかなければならない事だと考えているが、
知らないという壁が誤解を生んでいるだけだと思う。
私に何ができるのだろうか?
2021年10月28日(金)
矢沢知恵
忘れてしまう
「忘れてしまう」
最近は忙しない毎日で昨日の事もよく覚えていません。
買い物に行く時に、メモを書くのに、そのメモを忘れるという…なんてこった
しかし、人は忘れるから明日も生きて行けるのかもしれません。
息子が保育園に入園する時、小学校に入る時、中学校に入る時、高校に入る時
とにかく揉めにもめた。
「前例がない」その言葉が飛びかった
重度の心疾患があり、手などが奇形している子供をみたこともないのだから仕方がない
私はずっと怒っていたと思う。長い間、ずっと怒っていたと思う。
今も短気ですぐにカッとなるけれど、息子の幼い頃はこの世の全てに怒っていたと思う。
でも一番怒っていた相手は自分自身だと思う。
「こうなるはず」と勝手に思って、なんでみんなわかってくれないの?私が悪いの?
私がいい子になれないから息子に色々起きるの?などと
よく息子は悪い道に進まないと思う。夫もよく私を見捨てなかっと思う。
でも、怒りに怒っていた時代の事もだんだん忘れていく。
今から考えると、なんであんなに怒っていたのか分からない。
よく「苦労したでしょ?」と言われるけれど
全然、私は苦労していません。それは本当に。
きっと息子と一緒にいれた時間が長く、嬉しかったかも。
現在進行形で最前線で色々な事に戦い、疲れ、途方にくれている皆様
どんな道に進もうとも、後悔しようとも、それでもいいのです
自分だけには嘘をつかなければ
きっと人は少しずつ、忘れてしまう。
でも忘れない事もある。
人とは複雑な生き物だ。と思った今日です。
2021年10月25日
代表 矢沢知恵より
ドム、念願のオフィサーになる!
ドム、念願のオフィサーになる!
どうも、代表見習いのドムです!
最近、なんだか急に寒くなってきましたね。 布団からますます出たくなくなりました。
さて、今日のブログは「ドム、念願のオフィサーになる!」ということで 僕、
実はオフィサーになりたかったんですよね!
オフィサーとはなんぞや?と思う方も多いと思うので説明いたしますと、
簡単にいうと「役員」という意味です。 そう!僕は役員になりたかったのです!
ただ、最初は「オフィサー」っていう響きが、かっこいいな〜と思っていただけで、
あまり深く考えていませんでした。
試しに代表に「オフィサーになりたい!」と行ってみよう!と思い言ってみたら、
「会社の中では役員と同じだから、何かしらのテクニックが相当ないとなれないよ。」 と言われました。
ここで初めて、オフィサーは役員、ということに気がついて結構びっくりしました。
それから僕は色々と考えてみて
「パソコンとかが好きだから、ホームページとかを担当する情報系のオフィサーになろう!」 と思ったので、
母がブログを更新する時とかパソコンを操作しているときにお手伝いをさせてもらって、
時間をかけて情報の技術を少しずつ身につけました。
そして、ようやく代表に 『ドム!オフィサーにならない?』 と言ってもらえました!
すごく嬉しかったです!
まだまだ、技術的にも人間的にも未熟な面が多々あると思いますが
何卒、よろしくお願いします!
あ、「代表見習い」は変わっていませんよ!
2021年10月23日 ドムより
ウクレレ(最近のドム)
最近の僕(ドム)
どうも、お久しぶりです!
代表見習いのドムです!
いや~ようやく僕の心臓カテーテル検査も終わって家の中が落ち着いてきました。
商品開発責任者の父の病状もあまり良くはないですが落ち着いてきて今は家でパソコンをいじれるくらいまで調子が良くなってきました。
さて、今回のブログは、「最近の僕」ということで、
最近、僕はゆっくりですが学校に行っています。
色々な授業を受けるのですが、その中の音楽の授業で「ウクレレを弾いてみよう!」
とゆう授業に参加しました。
ウクレレは、左手で4本ある弦を押さえて右手で弾いて演奏するのですが、
僕は、左手が奇形していてなかなか上手に弦を押さえられないんですよね。
でも、諦めず左手で色々と試行錯誤しながらやってみたのですが、やっぱりうまく出来なくて…
その時、ふと思ったのです。
ミュージシャンの松崎しげるさんは右手で弦を押さえて左手で弦を掻き上げるようにしてひいていたな~と…
これ、ウクレレでもできるんじゃね!
そう思ったのでやってみました!
そうしたら!
なんと!
うまくいきました!
G7のコードもうまく出来ました!
いや~すごく嬉しかったな!
いくら、左手で練習してもやっぱり出来ないこともある。
でも少し、考え方を変えれば案外簡単にできることもあるんだな~と
勉強になりました。
ありがとう!
ウクレレ!
2021年10月22日
ドムより
ドム、ウクレレに挑戦中
「ウクレレ」
息子のドムは現在音楽の授業で「ウクレレ」に挑戦しています
ウクレレやギターは通常、左手で弦を押さえ、右手で弦を弾きます
しかし、左手が奇形しているドムは左手では全ての音を押さえることができません。
そこでドムは考えました。
お!なるほど!と思いましたが、この話はまた今度
ヒントは「愛のメモリー」です。
2021年10月21日(木)
代表 矢沢知恵より
活動再開のお知らせ
ホルト・オーラム症候群の会より
いつもご支援ありがとうございます。
急に秋から冬へと気温の変化が激しいですが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか
さて
この会でございますが、
代表の家族が緊急入院した為、また代表見習いのドムが心臓カテーテル検査を受ける為
会の活動を休止しておりましたが、
本日よりまた活動を再開することに致しました。
こちらの都合で勝手に活動を休止したり再開したりと申し訳ございません、どうかお許し下さい。
またご理解を頂けましたら幸いです。
お問い合わせや新規の参加ご希望につきましては11月より受付の再開をいたしますので
少しお時間をいただきますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
本当に申し訳なく思っております。
どうか皆様もお体を大切になさって下さい。
誠心誠意頑張っていきますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
2021年10月20日
代表 矢沢知恵より
活動休止のお知らせ
ホルト・オーラム症候群の会より
いつもご支援ありがとうございます。
猛暑が続き、コロナが感染拡大しておりますが
皆様におかれましてはお元気にお過ごしでしょうか
さて
この会でございますが、
代表の家族が緊急入院した為、また代表見習いのドムが心臓カテーテル検査を受ける為
10月まで会の活動を休止することに致しました。
こちらの都合で勝手に活動を休止することをどうかお許し下さい。
またご理解を頂けましたら幸いです。
お問い合わせや新規の参加ご希望につきましては10月より受付の再開をいたしますので
少しお時間をいただきますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
本当に申し訳なく思っております。
どうか皆様もお体を大切になさって下さい。
来る日にまた活動を再開いたしますので、どうかよろしくお願い申し上げます。
2021年8月6日
代表 矢沢知恵より
「市民タイムス」に掲載されました!
市民タイムスにこの会やホームページ等について掲載されました! そして、おかべてつろう氏による新しい会のチラシができました! 長野県立こども病院の療育支援部の入り口に掲示してあります。 長野県立こども病院へもし行く事がありましたら是非、ご覧ください。とても素敵なチラシです。
|
信濃毎日新聞に掲載されました
新年度も始まりましたが皆様お元気ですか? 長野県は聖火リレーも行われました。 このホームページについて4月7日水曜日付の信濃毎日新聞に 紹介されました!
|
桜の季節になりました。
満開の桜の季節になりました 今年もお弁当を食べながらお花見はできませんが、それでもゆっくりソーシャルディスタンスを 守りながら、ゆっくりお花見を楽しめたらと思います。 |